ホーム  >  大阪市の底地・借地権の不動産売却・買取は株式会社高栄クリエイト  >  スタッフブログ  >  ChatGPTを導入して実感!不動産業務が劇的に効率化された話

ChatGPTを導入して実感!不動産業務が劇的に効率化された話
カテゴリ:スタッフブログ  / 投稿日付:2025/06/25 10:43



日々の業務の中で「時間がもっとあれば…」「もう少しうまくまとめたい…」
と思う場面はありませんか?

そんな中、私たち髙栄クリエイトでは、話題のAIツール「ChatGPT」を
実際に業務に取り入れてみました。

結論から言います。
ChatGPT、想像以上に使えます。


◆ メール・報告書作成が一瞬に

ChatGPTを使うと、例えば取引先へのメール文や役所向けの説明文などが、
要点を入力するだけで1分以内に完成します。

かしこまりすぎず、適度な丁寧さで仕上げてくれるため、
スタッフ全員の業務効率が明らかに向上しました。


◆ 法律・税務の一次確認にも便利

「不動産譲渡の特例とは?」「空き家の固定資産税が6倍になる条件は?」など、
法律や税務に関する基本的な調べごとも、ChatGPTなら即座に回答が出てきます。
もちろん最終判断は税理士や司法書士と連携しますが、
初期の下調べには最適なツールです。


◆ ブログ・SNSなどのアイデア出しにも活用

実際にこのブログ記事も、ChatGPTとの対話を通して構成しています。
「地主様向けのブログを作りたい」などざっくりとした指示でも、
タイトル案から本文の流れまで提案してくれます。

まるでもう一人、企画担当が増えたような感覚です。


◆ 結論:AIは敵ではなく「最強の味方」

ChatGPTは、決して魔法の道具ではありません。
ですが、使い方次第で業務の質とスピードが大きく変わるのは間違いありません。

導入前は半信半疑でしたが、今では「いないと困る存在」に。
今後もAIを活用し、より迅速で質の高いサービス提供を目指してまいります

大阪市を拠点に、不動産売買・管理・コンサルティングを展開。
最新のITツールも積極的に取り入れ、お客様にとって価値ある提案を追求しています。

ページの上部へ